ブログ

【2023年度共通テスト】浪人生は要注意!出願から受験までの流れについて

2023年度共通テスト 出願開始が迫ってます

 

【2023年度共通テスト】浪人生は注意!出願について

皆さんこんにちは!

今回は、2023年度共通テストの出願から受験までの流れについて話していきます。

共通テストは来年の1月とまだ先のことのように感じるかもしれませんが、出願期間開始は9月末~10月初旬となっています。

出願に必要となる書類や準備がいくつかあり、浪人生の場合だと個人で手続きを行わなければいけません。

 

「気づいたら出願期間が終わっていた」

「必要なものを揃えるのに予想以上に時間がかかってしまいギリギリ、、」

 

こんなことにはならないように、改めて自分は大丈夫かどうか確認しましょう!

*現役生の場合は高校で出願手続きは行ってくれることがほとんどなので特に心配はいりません。しかし一部の高校では、個人で受験案内などを手配しなければならない学校もありますので、念のため担任の先生に確認しておくと安心です。

気を付けてね!

 

【浪人生向け】2023年度共通テスト出願手順

 

1,「卒業証明書」を用意する

浪人生の場合、「卒業証明書」が必要となります。

 

在学していた高校に依頼して発行してもらいましょう!

まずは電話で相談してみることをお勧めします。

突然学校に行ってお願いしても、その場ではもらえないケースがほとんどです。

依頼してから発行してくれるまで1週間ほど時間を要する高校もありますので、余裕をもって依頼をした方良いです。

 

2,「受験案内」を取り寄せる

名称未設定のデザイン (3)

出願に必要な「受験案内」を取り寄せましょう。

取り寄せる方法は大きく二つあります。

 

①大学入学共通テストを利用する大学の入試担当窓口にて受け取る

→以下のURLより受け取り可能な大学が検索可能です。

<https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/daigaku_jouhou.html>

②全国学校案内資料管理事務センターの発送サービスを利用する

→以下のURLより申込可能です。

<https://telemail.jp/shingaku/pc/gakkou/common_exam.php>

通常発送ですと"発送後3~5日"かかります。料金は高くなりますが、"発送後1~2日"で到着するサービスもあります。

 

3,検定料払込

◎期間:9月1日(木)~10月6日(木)

出願に先立って、検定料を払い込みます。

受験案内に添付してある専用の「払込書」を使って、「ゆうちょ銀行・郵便局」or「銀行*払込書に記載されている所」の受付窓口にて払込をしましょう。

必ず"受付窓口"で払い込んでください!

 

4,出願

◎期間:9月26日(月)~10月6日(木)*消印有効

2週間も無いので、卒業証明書の準備などは出願開始の前日までに済ませておきましょう!

コピー取って手元に保管しておく必要もあります。

後に届く「確認はがき」と志願票の内容と相違が無いかどうか確かめるためです!

 

5,「確認はがき」を受け取る

◎10月26日(水)

上記の日付までに登録した住所宛に送付されます。

受け取り次第、保管しておいた志願票のコピーと照らし合わせて、誤りが無いか確認しましょう!

 

6,訂正届を提出*訂正箇所がある場合

◎〆切:11月2日(水)*消印有効

これ以降の訂正は認められないので、早めに確認して余裕をもって対応できるようにしておいてください!

 

7,「受験票」を受け取る

◎12月15日(木)

上記の日付までに送られてきます。

もしも訂正した場合は、正しい情報になっているか再度確認しておきましょう!

 

受験当日までの過ごし方

名称未設定のデザイン (4)

ここまで読んできてくれた方は出願については大丈夫そうですかね!

この先は共通テスト本番まで、意識して取り組んでほしいことについて話していきます。

特に直前期にはやってほしいことになりますので、早いうちからイメージしておきましょう!

 

1,本番よりも時間短めにやる

本番は何か起こります。

・いつも以上に時間を使ってしまった

・マークがズレていた

こういった起こり得ることに落ち着いて対処するためにも、少しの余裕を持っておきたいです!

 

2,マークシートを塗る練習

過去問演習の段階から、マークシートを使って練習していきましょう!

本番では鉛筆を使うと思いますが、普段から鉛筆で回答することに慣れておきたいです。

普段からマークを塗る!

3,メモを冊子の設問に書き込む練習

メモや途中計算など、問題冊子に書き込む練習をしましょう!

普段の過去問演習等で、途中計算をノートや裏紙に書いている人は要注意です。

本番ではノートや裏紙を使うことは出来ません。

問題冊子の余白しかスペースはありません。

演習の段階から、限られたスペースでメモや途中計算をすることに慣れておきましょう。

 

まとめ

今回は、

■浪人生に向けた"共通テスト出願の流れ"

■共通テスト本番で力を発揮するための練習

以上2点に関して伝えてきました。

 

どちらも合格するために非常に大事なことなのでですが、軽視してしまう受験生が多いです。

出願に不備があればそもそも受けられません!

日々の努力が水の泡となってしまいます。

これを読んでくれた皆さんには、そうはならないようにしてほしいです!

 

「出願について不安になってきた」

「共通テストの対策についてもっと知りたい」

 

という風に少しでも思った受験生は、今すぐ周りの人に相談してほしいです!

 

「身近に受験について相談できる人がいないんです、、」

 

そんな方は安心してください!

我々が相談に乗らせて頂きます!

峯嶋先生写真②【編集済②】

センター南校はすべての受験生の味方ですので、どうか気軽に連絡してくださいね!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾センター南校講師紹介

 

 

峯嶋プロフ

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1)

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

 

(その他多数講師在籍しています)

 

dnBhT18n4YsnS7nZwml6qCgLyU5VyR7pxesW4zhw

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

武田塾センター南校の口コミ

 

名称未設定のデザイン (6)

講師の方々には、勉強を自分ではできているつもりでも、それが客観的に見て大学に受かるための水準にあるのかどうかを確認していただいたりしました。また生活面や勉強面でのアドバイスをいただいたりと親身になってサポートをしてくださり結果無事に合格することができました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

都筑区センター南周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【高校1,2年生へ!不安や悩みは早いうちにクリアにしよう!】10月受験相談イベント開催!

初めの一歩が踏み出せない、、そんな高校1,2年生の背中を我々が押してあげましょう!10月受験相談イベント開催です!

【どうしてもMARCHに!】9月から逆転合格する為の参考書ショートカット!

ショートカットは入試まで時間が無い人向けのものです!注意も必要ですが、具体的に何に絞ってやればよいのかお伝えします!

【模試は復習が命】志望校合格に近づく復習は○○を意識!

夏が明けると模試を受ける機会が多くなりますが、復習をしなければあまり意味がありません。正しい復習について話します!

【高校生・既卒生必見!!】”授業をしない” 武田塾ってなに?

&nbsp; 武田塾とはどんな塾なのか? 武田塾はどんな塾なのか? 最大の特徴は、 &rdquo;授業をしない&rdquo;ことです。 &nbsp; 初めて聞いた方は 「どういうこと!?」ってなります ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる