ブログ

【落ち込むだけで終わってない?】受かる受験生の模試の向き合い方!

今回は…

改めて、

○模試を受験する意義

○正しい模試の結果との向き合い方

これらについて説明していきます!

 

受かる受験生は必ずやっている”アレ”を皆さんはやっていますか?

模試を受け、結果を見て一喜一憂しているだけで終わってしまっている受験生

是非最後まで読んで頂きたいです!

 

模試を受験する目的とは?

皆さんに早速質問なのですが、

模試って何のために受験しますか?

 

「自分の今の位置を知るため」

正解ではありますが、不十分ですね。

まずは模試を受験する目的について、

改めて確認していきましょう!

【大前提】模試の目的は、本番で合格点を取るため

 

模試を受験する目的の根幹を言うと、

”合格するため=本番で合格点を取るため”です。

 

当たり前のこと過ぎて、

あまりピンと来ていない方が多いかと思いますが、

このことをちゃんと意識できていますか?

 

ここを理解できているかどうか、

理解したうえで模試の結果と向き合うことが出来ているか、

が受験生の命運を分けます。

 

”模試は本番で合格点を取るために受験する”

これが理解できていれば、

模試の点数や偏差値、判定だけを見て終わり!

といったような間違った模試の結果との向き合い方をすることはないはずです。

でも多くの受験生はそれで終わってしまっているのが現状です。

 

結果を分析することが大事!

点数・偏差値・判定

辺りは全員見るとは思います。

 

ただ本当に見るべきなのはそこではありません!

見るべきところは

”点数の内訳"

です!

 

◎「正解出来た」「ボロボロだった」問題の把握

◎「ボロボロだった・落とした」問題の中に落としてはいけない問題が何個あるのかを把握

これらを結果を見て分析することが大事です。

 

模試とは例えるなら”健康診断”のようなものです。

様々な検査をして、

・正常な状態なのか

・どこか悪いところが無いか

を調べてなにか異常があれば、

・なにが原因なのか

お医者さんなどに分析してもらいますよね。

 

模試も同じです!

落としてしまった問題は何があるのか、

そしてその原因は何なのか?

 

「時間が足らず適当に答えてしまったのか」

「問題の意図を読み間違えていたのか」

「引っ掛けの選択肢に惑わされてしまったのか」

を考えます。

 

これをすることで、

課題が見つかり明日から何をするべきなのか

が明確になります!

 

つまり模試を受験する目的とは、

『本番で合格点を取るために何が課題なのかを知ること』

です!

これを念頭に置いて模試の成績表と向き合ってほしいです。

 

 

共通テスト形式模試の英語の振り返り方法

 

もう少し具体的な話をしようと思います。

きっと多くの受験生が共通テスト形式の模試を受験することが多いかと思いますので、

英語を例に振り返り方法について説明していきます!

 

①大問毎の正答率を把握し原因を分析する

 

共通テスト形式の英語は、

大問6個で出題されます。

1~6題あるうちの正答率を確認してほしいです。

○「前半は正答率が高いが、後半は正答率ががくっと落ちている」

→この場合は”速読力”に課題があるはずです。前半までしか正確に読むことが出来ず、後半に時間が使うことが出来なかったことが読み取れます。現状の実力では、読む速さが足りずに落としてしまっているということなので、読解の参考書を勉強する中で音読も行い、速読力の強化に努めるべきだと分かりますね。

 

②設問毎の正答状況を把握し原因を分析する

 

次に大問から設問毎の正答状況を見ていきましょう。

ここでは不正解の設問を優先して分析します。

 

○「選択肢の文の訳を間違って読み取っていた」

 

さらに深堀していきましょう。

 

○「単語・熟語の意味は知っていたが、文構造を誤って認識していた」

→この場合”精読力”が課題ですよね。一文の構造を正しく理解して、正確に訳す力が不足しているかもしれませんので、構文解釈の参考書を用いて改めてSVOCなどの構文を振る練習をしていく必要がありそうです。

 

さらに深堀出来るのであればもっとしてほしいです。

 

文構造を誤って認識していたのは、

・分詞構文が絡んでいたのか

・thatの識別が絡んでいたのか

ここまで原因を深堀出来ると、

さらにやるべきことが明確になりますね!

最後にまとめ

ここまで、

受かる受験生はみんなやっている?

模試の結果を見てやるべきこととは?

について話してきました。

 

皆さんは読んでみてどうでしたか?

 

「ここまでするのか」

「全然出来ていなかったな」

などなど今までの模試の結果との向き合い方がどうだったかを振り返っているかと思います。

 

出来ていた人は自信を持ってください!素晴らしいです!

出来ていなかった人は今日から改善していきましょう!

 

これから夏が始まりますね。

夏から秋にかけて様々な種類の模試を受験することかと思います。

偏差値や判定が良い人も悪い人も、

結果を見て一喜一憂するだけでは無意味です!

 

大事なのは、

結果を分析して自分の課題を知り、本番に向けて何をするかを明確化することです!

これを読んでくれた皆さんは、

この機会に模試結果との向き合い方を見直してみてほしいです。

正しく模試を活用することが、合格を勝ち取るためには非常に重要になります!

 

ただ、

一人で模試の結果を見ながら課題が何なのかを分析し、

今後の勉強方針までに落とし込むのはかなり大変だと思います。

もし一人でやってみて難しいなということであれば、

我々センター南校の講師陣を頼ってください!

講師が一対一で付いて、

一緒に分析しながら勉強方針にまで落とし込みます。

 

センター南校では受験相談を年中実施しておりますので、

下のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい!

 

一緒に模試の振り返りしましょう!

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾センター南校講師紹介

 

 

峯嶋プロフ

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1)

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

 

(その他多数講師在籍しています)

 

dnBhT18n4YsnS7nZwml6qCgLyU5VyR7pxesW4zhw

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

武田塾センター南校の口コミ

 

名称未設定のデザイン (6)

講師の方々には、勉強を自分ではできているつもりでも、それが客観的に見て大学に受かるための水準にあるのかどうかを確認していただいたりしました。また生活面や勉強面でのアドバイスをいただいたりと親身になってサポートをしてくださり結果無事に合格することができました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

都筑区センター南周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【模試は復習が命】志望校合格に近づく復習は○○を意識!

夏が明けると模試を受ける機会が多くなりますが、復習をしなければあまり意味がありません。正しい復習について話します!

【高校1、2年生!受験にフライングは無い!】9月受験相談イベント開催

9月受験相談イベントを開催します!受験勉強を始めるのは早ければ早いほど良いです。初めの一歩を踏み出す機会になります!

【高校生・既卒生必見!!】”授業をしない” 武田塾ってなに?

  武田塾とはどんな塾なのか? 武田塾はどんな塾なのか? 最大の特徴は、 ”授業をしない”ことです。   初めて聞いた方は 「どういうこと!?」ってなります ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる