ブログ

【大学受験】武田塾がオススメな理由~武田塾のココが強い!

こんにちは!武田塾センター南校です。

皆さんにとって大学受験は、人生において初めての試練になるかもしれません。

私自身、高校生時代、たくさん悩み、とても苦労した経験があります。

模試の判定に一喜一憂したことや勉強法について悩んだことは、今となってはいい思い出です(笑)。

現在は受験生をサポートする立場なのですが、

「模試の点数が上がらない」

「モチベーションが上がらない」

などといった受験生の悩みをよく聞きます。

そこで今回は武田塾の強みを3つ紹介いたします。

nigaoe_goethe

徹底した宿題ペース管理

皆さん、学校の授業や予備校の授業を中途半端に聞いたままにしていませんか?

学力は、勉強の『質』と勉強の『量』が合わさって初めて向上します。

参考書や学校のテキストを中途半端にこなしただけでは、大きな成果は得られません。

大切なことは、勉強の質を維持しつつ、勉強量をこなすことです。

 

building_shichiya

例えば、1日英単語を100個覚えるという目標を立てたとします。

一週間後にどれほどの英単語を暗記できていますか?

半分以上忘れてしまった場合、当たり前ですがあまり意味がありません。

目安として、少なくとも8割以上は暗記出来ていた方が良いです。

つまり、1日で覚える英単語の量を50個に減らした場合、一週間後に8割以上の英単語を暗記できるのなら、

それが正解なのです。

しかしながら、もちろん個人差はあり、意外と自分では適切な勉強量を設定できないものです。

武田塾では、講師陣と相談しながら適切な宿題量を設定します。

つまり、この徹底した宿題ペース管理こそが合格への近道なのです。

 

計算され尽くしたルート表

「何の参考書を使えばいいのか?」

「自分の志望校レベルの参考書はどれなのか?」

といった疑問を抱いた経験をしたことはありませんか?

私自身、本屋でいろいろな参考書を手にとってみたりしていました。

参考書とのにらめっこです(笑)。

ですが、安心してください!!

武田塾には、『ルート表』という参考書一覧があります。

武田塾のルート表を見れば、自分が使うべき参考書が一目でわかります。

皆さん、自分で参考書を探す必要がありません。

武田塾のルート表で自分のレベルに合った参考書を見つけることができるのです。

 

syugakuryokou_group_kids

予備校のテキストや学校の教科書を読んでみて分からない所がたくさんあるということは、

その参考書のレベルと自分の学力が合っていないという事です。

今一度、手元にある参考書を開いてみてください。

そして、本当に理解できているか確認してみましょう。

 

『4日進んで2日戻る』武田塾独自の勉強法

先ほど、勉強の質の話をしましたが、人の記憶は時間が経てば経つほど弱くなります。

つまり、覚えたことを忘れてしまうのは当然のことなのです。

エビングハウスの「忘却曲線」というものがあります。

短期記憶では、一日経てばその半分以上を忘れてしまうという、人間の忘れやすさを示した曲線です。

人間は元来、忘れる生き物なのです。

そこで、武田塾では、『4日進んで2日戻る』勉強法を開発しました。

武田塾には、一週間に一度、特訓という一週間の成果を測る場があります。

つまり、それまでに宿題の量を四日分進め、二日間かけて進めた分を復習します。

驚くべきことに、復習を取り入れた場合と取り入れなかった場合とでの定着率の差は著しく違います。

復習を取り入れることで、記憶の定着率はかなり向上するのです。

 

いかがだったでしょうか?少しでも武田塾に興味を持ってくださったならば、是非お近くの校舎までお問合せください!!

 

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾センター南校講師紹介

 

 

峯嶋プロフ

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1)

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

 

(その他多数講師在籍しています)

 

dnBhT18n4YsnS7nZwml6qCgLyU5VyR7pxesW4zhw

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

武田塾センター南校の口コミ

 

名称未設定のデザイン (6)

講師の方々には、勉強を自分ではできているつもりでも、それが客観的に見て大学に受かるための水準にあるのかどうかを確認していただいたりしました。また生活面や勉強面でのアドバイスをいただいたりと親身になってサポートをしてくださり結果無事に合格することができました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

都筑区センター南周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる