ブログ

【高校2年生】夏休みに考えてみよう!!【大学受験】

 

やっとのこと梅雨が明けましたね!

鬱々とした気候でしたが、ついに爽快な夏空を眺めることができるシーズンになりました!

ただ、暑いですね。変わらずに体調にはご注意を。

 

本日は、この時期、特に夏休みだからこそ考えてほしいな~というメッセージをお届けします。

 

36900246

 

来年度、大学受験しますか??

高校2年生の皆さん、

「来年度、大学受験しますか??」

 

この質問にNOの方は、これ以上は読みすすめていただかなくて大丈夫です。

でも、NOではない方。

まだわからんって方も含めて、是非読み進めてみてください。

 

大学受験勉強のスタートライン

この時期、高校2年生からの問い合わせが増えてくるのですが、

彼たち、彼女たちに決まって質問していることは、

一般的な大学受験のスタートラインっていつだと思う?

になります。

 

人によって異なるのですが、大学受験勉強をスタートする人達の中で圧倒的に多いのが、

新高校3年生になる・ならないのタイミングをスタートラインにしている人。

 

なので、きっと新高校3年生になる頃、周囲が大学受験勉強モードになり、

塾や予備校探しをするのをみて影響されるだろうと思います。

 

ここで勘違いしてほしくないのは、

「高校3年生になったら大学受験生になる」

ということ。

 

高校受験でも多いのが、中学3年生になったら受験生モードになる人。

まだ、中学生は理解できるけど、高校生の場合、大学受験生の場合はこれでは遅い。

 

77866446

 

高校3年生からスタートすると・・・

小学生、中学生、高校生の一日の平均勉強時間を比較すると、

高校生が最も少ない。

部活やバイトや、恋愛、、、楽しい日々で埋まっているから理解できるといえばできる(笑)

 

でも、最も勉強していない高校生が、

高校3年生になってから受験勉強をスタートすると・・・

どうだろう??

 

第一志望校に合格している人のほとんどが、実は高校1年生か2年生の頃から受験勉強をスタートしている。

スタートがはやい方が結果が出るのはなんとなく理解できると思う。

 

でも、なぜスタート時期がはやいと結果がでて、遅いと結果がでにくいのかな??

 

大学受験は、「〇〇〇〇」がない人にはかなり難しい!

 

そう、当たり前のことなのだけど、

大学受験は、「学習習慣」がない人にはかなり難しい。

 

高校受験までは、まだ得意科目でちょろっと稼いで....

他の科目は短期集中で....

 

そもそも高校受験は、倍率が1倍ちょっとの世界。

横浜翠嵐が2倍を超えてくる程度で、1.5倍もあれば難しい方。

 

でも、大学受験って、ある程度名前が知れている大学なら、

5倍・6倍って世界。

 

いくら馬力のある子でも、長時間勉強して合格を勝ち取れる程甘い世界ではない。

 

そう、高校3年生からスタートする人は、夏から秋にやっと学習習慣ができあがるんだよね。

学習習慣が出来ているっていうのは、毎日、好き嫌いに左右されずに勉強できるっていう状態。

 

79208376

 

第一志望校に合格していく人

第一志望校に合格していく人は、

この学習習慣を高校1年生・2年生のうちに確立させているのね。

 

だから、高校3年生になってから、

「やる気が~」とか

「モチベーションが~」とか、

「日本史嫌い~」とか、

「古典文法辛い~」とか、

 

そういうの、正直ないんだよね。

 

高校2年生の夏がある意味ラストチャンス!

ここまでの話しから、

今から学習習慣を確立させる試みをはじめないといけないと何となくわかってもらえたと思う。

 

とはいえ、何となくであって、まだまだ実感もなければ腰も重いよね。

 

じゃあ、学習習慣ってどうやってつくればいいかな??

 

小さな「〇〇〇〇」をつくる!

 

私が生徒に常に発信しているメッセージになるのだけれど、

学習習慣をつくるために、

小さな「成功体験」をつくろう!と。

 

毎日コツコツできればいいけど、今まで何回かトライしたことあるでしょ??

でも、できない自分がいたんじゃないかな??

 

できなくって全然いいよ。

まずは、一日二日でやれちゃう量を一週間に分割してみる。

 

できない日があっても、一日二日でリカバーできて良しとする。

そんな一週間の「成功体験」をつくれる量から何かをスタートすればいい!

 

あと、「〇〇」の力は信用しない!

あとはね、

よし!やってやろう!

という「意志」の力は信用しないこと!

 

「意志」ってものすごいエネルギーだと思う。

だけど、そのエネルギーを維持するのってすごく大変だと思う。

そんなものがなくてもやれる量から始めればいい!

 

強い意志がないと継続できないことって、それは習慣だとは思わない。

習慣っていうのは、意志なんかなくても継続できる状態だと、私は考えている。

 

81894187

 

「〇〇だけど」・・・

最後に、

色々とお伝えしたのだけれど、

 

「言ってることはわかるのだけど」、

「ごもっともだけど」、

そう言いたいよね。

 

でもね、

合格していく人達はね、

「〇〇だけど」、スタートする人!

「〇〇だけど」、とりあえずやる人!

 

これは忘れないでほしい。

 

「そんな君達だけど、私は大好きだ!」

 

君の行動で、君の未来を、ちょっとだけ変えてみよう!

 

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾センター南校講師紹介

 

 

峯嶋プロフ

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1)

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

 

(その他多数講師在籍しています)

 

dnBhT18n4YsnS7nZwml6qCgLyU5VyR7pxesW4zhw

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

武田塾センター南校の口コミ

 

名称未設定のデザイン (6)

講師の方々には、勉強を自分ではできているつもりでも、それが客観的に見て大学に受かるための水準にあるのかどうかを確認していただいたりしました。また生活面や勉強面でのアドバイスをいただいたりと親身になってサポートをしてくださり結果無事に合格することができました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

都筑区センター南周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる