皆さんこんにちは!
横浜市営地下鉄ブルーライン/グリーンラインのセンター南駅から徒歩5分の逆転合格専門予備校「武田塾センター南校」です!
横浜市営地下鉄ブルーライン/グリーンライン沿線にお住まいの受験生、
沿線の学校に通う高校生、センター南、センター北・仲町台・新羽・川和町・都筑ふれあいの丘・にお住まいの方!お気軽にご連絡お待ちしております!
生徒たちは皆、早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学を始め、明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学・学習院大学といった上位私大や横浜国立大学・東京学芸大学・首都大学東京・横浜市立大学などの公立大学などに逆転合格を目指して日々励んでいます!
部活で受験勉強する時間がなかなかとれない!どの科目から勉強すればよいの?(文系編)
高校1年生、高校2年生の人の中には部活動中心の生活を送っている人が多いと思います。
その人たちの中には、「部活で忙しくて勉強の時間がなかなかとれないけど、部活と受験勉強を本格的に両立させたい!
でもどの科目から勉強するのが一番効率良いの?」と漠然と不安に思っている人もいると思います。
今回のブログでは、大学受験で文系を選択した人に向けて、科目の優先順位について書いていきたいと思います!
一番重要なのはやっぱり英語!
これは皆さんの予想通りの英語です!文系選択の大学受験生において、国立大学、私立大学問わず、最重要科目は英語です。
英語が最重要科目の理由
理由としては2つ挙げられます!
一つ目は成績が伸びるまで他の科目に比べて時間がかかるからです!
英語の勉強は大きくインプットの時期とアウトプットの時期に分かれます。
インプットの時期は、単語、熟語、文法、解釈の基礎的事項を理解しながら暗記していくことが勉強の中心になります。
英語は言語なので、どんなに理解して丸暗記を減らしたとしても、単語や熟語などの必要事項は暗記しなければなりません。
そのため、このインプット時期だけで非常に時間がかかります。
例えば、武田塾でいうと、英語の基礎が終了したとされる日大レベルの単語、熟語、文法、解釈を終了するのに、
一回も不合格をせずにルートを進めたとしても、2か月~3か月かかります。
一般的には一回も不合格をせずにルートを進めることができる生徒は少数派なので、4か月程度は必要になると思います。
このように、社会等の暗記科目と比べると時間がかなりかかることが分かると思います。
そして、インプットが一定程度終わったのち、長文を解いてアウトプットしていくことになります。
長文読解演習も各レベルごとに解いていくことになるので、さらに時間がかかります。
二つ目は科目の配点が大きいからです!
英語はほとんどの大学で国語や社会よりも配点が1.5倍~2倍になることが多いです。
そのため、文系選択は特に英語の点数が合否に直結するといっても過言ではありません。
逆に言えば、英語を得意科目にできれば、合格する可能性が高まります。
以上のことから英語を最優先に勉強していきましょう!!
英語の勉強方法
次に英語の勉強方法について書いていきます!
部活と両立させながら勉強をしていく上で重要なことはやるべきことを絞ることです!
部活と受験勉強の両立の失敗例として多いのが、やることを手広くやりすぎて、どの分野も中途半端になることです。
そのため、英語に関してはまず単語の勉強を最優先に勉強していきましょう!
英単語を暗記することは全ての勉強の暗記方法に直結するので、受験勉強を本格的に開始した時期に確立させましょう。
また、英単語は電車の通学時間や授業の隙間時間など、短い時間で勉強することができます。
部活と両立させる上でこの隙間時間の活用は重要になってくるので、今の時期から慣れていくと良いです。
具体的な単語の勉強方法については以下の動画をご覧ください!
単語の基礎的知識(シス単でいえば1・2章)が80%程度固まってきたら、単語の暗記を継続しながら文法の勉強を始めましょう!
文法は英語を正しく読む、書く、聞く、話すためのルールです。そのため、基礎的な文法事項をおさえておくことは非常に重要です。
具体的な文法の勉強方法については以下の動画をご覧ください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
部活を引退するまでに単語と文法は完璧と言えるくらいまでやりきることができれば、その後の解釈、そして長文の勉強がスムーズに入る
ことができます!来年度からは大学入学共通テストになり、長文読解とリスニングの対策にいかに早く入れるかが重要になります。
部活で忙しくても英語の核となる単語と文法を完璧にして、引退後に一気に勉強のスパートをかけましょう!
勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
そんな武田塾センター南校の対象は、高校生、高卒生専門です!
武田塾では勉強に集中しやすい環境で、目標に向かって皆さん勉強されています!
少しでも興味を持ってくれた方は、是非お気軽に無料受験相談に来てください。
武田塾センター南校では無料受験相談を実施しています!
・前回の模試で思うような結果が出なかった・勉強しているのに成績が上がらない
・受験勉強って何をすればいいかわからない・定期テスト対策、勉強の習慣はどうやってつけられる?
などなど、受験や勉強に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。
どんな悩みでもOKです!持ってきてぶつけてください!
無料相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などの受験・勉強方法で役立つ情報をお話しします!
このほかひとりひとりのお悩みや現状に応じたアドバイスもさせて頂きます!
ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!
無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!
武田塾センター南校では無料の受験相談を行っています。
お申し込みはこちら
横浜市営地下鉄ブルーライン/グリーンライン
センター南駅 徒歩5分
逆転合格専門の武田塾センター南校
武田塾センター南校 無料受験相談、無料体験をご希望の方は、
045-482-9043
(武田塾センター南校 問合せ窓口)までもしくは、
HPから武田塾センター南校 無料受験相談へのお問い合わせはこちら