ブログ

【高1〜2生必見】難関大に合格したい受験生は絶対に観て

【高1〜2生必見】難関大に合格したい受験生は絶対に観て

こんにちは!綾瀬駅から徒歩一分、武田塾綾瀬校です!

今回は非受験学年の方に難関大の戦い方についてお伝えします。

「あの大学に行くためにはどれくらいの勉港が必要なんだろう?」

そんな方はぜひ参考にしてくださいね。

高三の春からでは遅すぎる!

「大学受験の勉強はいつから始めるか?」

そう聞かれたら、おおよその人が「高三の春」と答えるのではないでしょうか。

しかし、あなたが本気で志望校に合格したい場合、それでは遅すぎます。

このブログを読んでいる方は、遅くとも高二の秋から始めるようにしてください。

難関大ほど演習期間が必要になる

参考書 英語

日東駒専やMARCHレベルの大学の問題は、市販の参考書でも多く触れることが出来ます。

結果、標準的な勉強(ルート内の参考書)を進めていれば、対策も事足りるケースが多いんですね。

しかし、難関大になるとそうはいきません。

上位層が受けるレベル感の問題だからこそ、巷の参考書では扱ってくれないような細かい知識が要求されます。

相対的に、演習期間を長めに取らなければならない。

これが難関大受験の特長と言えるでしょう。

高三の春から始めると?

志望校がどこであっても、遅くとも10月くらいには過去問に触れておく必要があります。

高三の四月に勉強を始めると、基礎力を培ってベースの学力を上げる期間が六カ月しかありません。

半年経ったらもう本番、なかなかキビシイですよね。

他方、高二の秋から始めれば、約一年間は基礎固めの時間に使うことが出来ます。

二、三か月程度本気で勉強をすれば分かりますが、この半年間の差はメチャクチャ大きいです。

高二の内にどこまで終わらせる?

受験生 参考書 大量

ここまでの内容を理解できたら、高二の内にどこまで勉強を進めるかを把握しましょう。

おおよその目安は日大レベル突破です。

つまり、日東駒専や共通テストなど、教科書レベルの問題は解けるようにしておくこと。

これが複数科目で仕上がっていると、三年次の演習がかなり楽になります。

・分野ごとの対策

・入試の演習

・理科や社会の勉強

これらに時間を割くことが出来れば、確実に周りの受験生と差をつけることが出来ますよ!

勉強法だけは気をつけて!

早めに勉強を始めた方が有利なのは間違いありません。

しかし、勉強法を間違うと、時間だけがドンドン過ぎて成績が上がらないということが起こります。

jikan_tobu

例えば英単語帳を「暗記しろ」と言われて、何を覚えてますか?

スペル、発音記号、意味、例文、関連語など。

入試問題というエビデンスを持って、これらの優先順位を決められなければ効率的な勉強は出来ません。

「いま取り組んでいる勉強に自信がない…」

そう思う方は、せひお近くの武田塾にお問い合わせください!

無料受験相談

まとめ

高校二年生の秋、今から受験勉強を始めることで志望校合格率UP!

年々複雑化する入試に対して、早めの初動が合否を分ける!

武田塾の無料受験相談を利用して勉強計画を立てよう!!

↓コースについてのお問合せ、受験相談はコチラ!無料受験相談

 

 

武田塾綾瀬校

〒120-0005
東京都足立区綾瀬4丁目7-10
柏芳ビル弐号館 2階

TEL:03-5849-3706
営業時間:13時~21時30分(月~土)、10時~18時(日)

https://www.takeda.tv/ayase/

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる