ブログ

SFC生、実際にはどんな学生生活なのか!? 武田塾 阿佐ヶ谷校 予備校

 

 

こんにちは!武田塾阿佐ヶ谷校です。

 

夏休みも終わってしまいましたね、、、

 

夏休みは勉強だけに集中できる少ない機会です。

思うように成果を出すことが出来たでしょうか??

 

また、文化祭もそろそろ終わりすべてのイベントがなくなり、受験勉強本番!という人も多いのではないでしょうか。

 

もう9月です。2月まであっという間に時間は過ぎてしまいます。

なので、毎日一分一秒を大切に勉強しましょうね!

 

 

ところで話は変わりますが、慶應大学と言われるとどのようなイメージがありますか?

・キラキラした大学生

・遊んでそう

・キャンパスがおしゃれ

だったりと色々あると思います。

_u5a8496

このような慶應大学ですが、現在私も通っているSFC(湘南藤沢キャンパス)というものがあります。

 

知っている方もいると思いますし、志望している人もいると思います。

しかし、実際にSFCに通っている人はどのような学生生活を送っているのかは想像しにくいと思います。

 

そこで今回は、「SFC生がどのような学生生活を送っているのか」を私や私の周りの人を例にご紹介したいと思います。

 

SFCとは?

 

まずSFCをよくご存じでない方には

【SFCとは何なのか!?現役SFC生が語る!!】

https://www.takeda.tv/asagaya/blog/post-192189/

 

を読んで頂きたいです。

 

簡単に説明すると、神奈川県の藤沢市(最寄り駅;小田急線湘南台駅・東海道本線辻堂駅)にあり、総合政策学部と環境情報学部からなるキャンパスです。

勉強内容としては、自身の興味や目的にそったことを文理横断的に学ぶことが出来ます。

 

sfc

 

実際の一日の流れ

 

次に実際にどのような流れで生活しているのかを3年生前期の時間割を実際に用いてご紹介したいと思います。

*前日オンラインの日もあったのですが、キャンパスに行くときの流れです。

 

その1

6時             起床

7時15分        出発

9時15分        キャンパス到着

9時25分~10時55分  1限 社会安全政策(防災)

11時10分~12時40分 2限 社会安全政策(防災)

13時~14時30分    お昼ご飯 & 3限 憲法(人権)*オンライン

14時45分       帰宅

 

その2

6時             起床

7時15分        出発

9時15分        キャンパス到着

9時25分~10時55分  1限 研究会

11時10分~12時40分 2限 研究会

13時~14時30分    3限 体育

14時45分~16時15分 4限 行政法

17時~19時      サークル

 

以上のような流れでキャンパスライフを送っていました。

 

自分が東京に住んでいることもあるのですが、1限からだとかなり朝が早いです(笑)

しかし、SFCは時間割に関して自分が学びたいことによって大きく変わるので、人によって本当に違います。

 

あと、お昼ご飯を食べる時間があまりないのですが、授業中に食べていいことが多いので「その2」の時は2限の時にキャンパス内のローソンから買ってきたものを食べています。時間があるとき友達と一緒に学食で食べていることが多いです。

 

 

また、サークル活動ですが、私はテニスサークルに入っています。キャンパス内のテニスコートを使うことができるので空きコマや全ての授業が終わった後に参加したりしています。

通常の練習だけでなく、同期同士で遊びにいったり、学年関係なく遊んだりしています。さらに夏合宿やクリスマスパーティーなどの季節の行事もあり青春感も味わえます!

 

 

実際に何を学んでいるのか?

次に本当に一例にすぎませんが、私がSFCで何を学んでいるのかをご紹介したいと思います。

 

私は現在、研究室(いわゆるゼミ)で防災について研究しています。

具体的には、人々の防災意識を高め防災行動を促すために、避難訓練の改善や教材の作成などから研究を行っています。

 

なぜ、私が防災を学ぼうと思ったかを説明すると、

 

まずSFCには2種類の人がいると考えています。

1つ目は入学時から学びたいことがある人で、2つ目は学びたいことが決まっていない人です。

 

私は2つ目のタイプでした。

1つ目のタイプの人は最初から学びたいことを中心に学んでいけばいいのですが、

2つ目の人は様々な授業を受けていくなかで、興味のある分野を見つける必要があります。

*SFCでは必ずどこかの研究室に入る必要があるので、ここにすごく苦労します。

 

私も1,2年生の頃は分野を絞らずに、面白そうだと思った授業を取るようにして、そこから生まれた疑問や興味から防災を専門分野として選びました。

 

学べることは本当に多岐に渡り、法律や経済学や生物やプログラミングなども学ぶことが出来ます。

私の周りには、ジェンダー論、経営学、生物などを専門に学んでいる人なんかもいます。

自分の身近なところに様々なことを研究している人がいるのもSFCの魅力だと言えますね!

 

 

まとめ

 

全体的に皆さんが思っている慶應生のような生活ではないと思います。

しかし、自分の興味をとことん追求できたり、周りに色々な人がいるので視界を狭めることなく視野を広く持って知識を付けていくことが出来ます。

 

また、キャンパスも小規模で授業は学年関係ないので多くの人と関わることもできます。

 

まだ志望校が決まっていないけど一味違った学生生活を送りたいと言うような人にはすごくオススメです!!

SFCを志望校にしていただいているには少しでもイメージをクリアにできたのではないでしょうか?

 

今回は慶應大学SFCでしたが、武田塾阿佐ヶ谷校には様々な大学の講師が在籍しています。

大学の実態を知るには、実際の大学生に聞いてみるのが一番だと思うので、ぜひ聞いてみて下さい!

 

 

 

武田塾阿佐ヶ谷校では随時無料受験相談を受け付けております。

是非一度お気軽にお問い合わせください。

 

 

武田塾阿佐ヶ谷校では

 

無料受験相談では、進路相談だけではなく勉強方法や、学習ペースなど受験全般に関することなら何でも受け付けております!!

 

 

【よくあるご相談内容】

・勉強方法がまったくわからない

・どこから手をつければいいのかわからない

・学校や予備校の授業でまったく成績が伸びない

・おススメの参考書が知りたい

・教科選択で悩んでいる

・武田塾の特訓システムについて詳しいことが知りたい

・学校の成績をアップさせたい

・模試で点数が取れない

・志望校を決めかねている

受験相談は入塾を強制するものではありません。お気軽にお越しください!!!

コロナウィルス感染症対策として、オンラインによる受験相談も受け付けております。

お問い合わせフォーム、メール、お電話でご連絡ください。

 

 

 

 

無料受験相談

【武田塾 阿佐ヶ谷校  個別指導塾・予備校】

166-0004

東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-37-1

大森ビル4階

 

TEL:03-5335-7424

E-mail:asagaya@takeda.tv

JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩30秒、駅前ロータリー隣接の阿佐ヶ谷駅前郵便局向かい

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる