ブログ

数学が得意になる勉強法!!!!【高1・2生必見】

数学が得意になる勉強法

葛飾区周辺にお住まいの皆さん、青砥駅、お花茶屋駅、高砂駅、立石駅、亀有駅、新小岩駅をご利用の皆さん、こんにちは!大学受験塾・予備校 武田塾青砥校(葛飾区青戸)です!

 

今回は、高校1年生や高校2年生から数学を得意にする方法です!

受験勉強は早くからする方がいいです。この時期から数学を得意にしたいという意識の高い高校生!ぜひこの記事を参考にして成績を向上させましょう!

 

早くから勉強を始めた方がいい?!

高校3年生になると多くの人が勉強を本格的にはじめます。周りの受験生を抜かそうにもみんな勉強しているので抜かす労力がかかります。

しかし、高校2年生の夏や高校1年生から勉強を始めると、周りの受験生が勉強を始めていないので簡単に成績を上げることができます。そして高校3年生から勉強を始めた受験生に簡単に抜かされることはありません!

早くから勉強を始めて周りの受験生に差をつけましょう。

 

何から始めれば良い?!

なにから勉強を始めれば良いかを説明していきます。

今までの復習

今まで勉強してきた分野ごとの復習を完璧にすることが重要です!

「Focus Gold」「チャート式基礎からの数学(青チャート)」「基礎問題精講」などの参考書を使って分野ごとの復習を行います。分野ごとの押さえるべき知識の抜けがあると他の人が取れるところで落としてしまいます。

 

復習を完璧にしたら

今までの復習が完璧になったら数学が得意になるためにすることを紹介します。

今までの復習では分野を知った上で問題を解いています。しかし、入試問題ではどの分野か分からない状態から解き始めます。

入試問題の形式

分野と解き方を自分で特定する作業は高3からやろうとすると難しいです!

初見の問題が出てきて、まったく解き方が分からなくて解答を見ると、その分野だったのか!となることがあります。どの分野の問題なのか特定することが模試や入試で得点を取るポイントです。

 

分野を横断した問題を解く

1つの分野だけで解ける問題ばかりとは限りません。

複数分野が混ざった問題の可能性があります!入試問題が収録されている問題集を選び、分野がわからないようにして解いてみてください。過去問でも大丈夫です!

 

実践的な入試形式の問題を解く

実際の入試問題は解法が数通りある場合があります。どの解法で解くのが良いか考えて解くことが大事です。

 

高校2年生で理系の場合

高校2年生の場合数学2Bまでしか進んでいないことが多いですね。その場合は文系数学の過去問を使うといいです!

 

 

 

 

 

 

*******************************************

【武田塾青砥校 葛飾区青戸の大学受験塾・個別指導塾・予備校】

◆郵便番号:〒125-0062

◆住所:東京都葛飾区青戸3‐37-6 holy.com2階

(京成線青砥駅から徒歩1分)

◆電話番号:03-6662-6013

◆受付:  月曜~金曜13:00-21:30

      土日祝日13:00-21:00

◆自習室: 月曜~金曜13:00-21:30(年中無休)

                  土日祝日13:00-21:00(年中無休)

武田塾青砥校の公式スマホサイトはこちら

*******************************************

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる