ブログをご覧いただきありがとうございます
早速ですが2023年度の合格体験記のご紹介です!
武田塾では総合型選抜にもしっかり対応します!お任せください!年内合格の武田塾!
お名前:K・Aさん
学年:高校3年生
合格した学校:帝京平成大学健康メディカル学部
偏差値:54
武田塾青葉台校との出会い
受験相談に行こうと思ったきっかけは?
Youtubeを見て受験相談を申し込もうと思った
入塾を決めたきっかけは?
受験相談をしていくうちに、自分の勉強を管理してくれる塾が合っていると思ったから
いつまでに、どういうレベルになろうと教えてくれたから!
入塾時の成績や危機意識
入塾時期
高校2年生の3月から
入塾時の成績
学校で受けた模試は
国語・・・50
英語・・・42
日本史・・40
くらいだったと思います
入塾前、困っていたことは何ですか?
勉強法
自分に足りていない力が何かわからなかった
どうすれば偏差値があがるのか知りたかった
勉強計画
勉強計画は立てたことが無かった
勉強時間の確保
学校の課題が1日4時間くらい出されていて、受験勉強どころじゃなかった
入塾前の1日の過ごし方/勉強習慣
平日の勉強時間(学校除く)
0h
土日祝の勉強時間
1h
入塾前、自学自習で意識していたこと
とくになかった
入塾後、勉強法や意識はどのように変わりましたか?
1日1日何をすればいいかわかったので、効率よく勉強することができた!
武田塾での1日の過ごし方を教えてください!
平日の勉強時間(学校除く)
4h
土日祝の勉強時間
6h
入塾後、自学自習するときに特に意識していたこと
人に説明できるレベルで理解できるまで何度も何度も繰り返し覚えるようにした!
苦しかった時期は?どうやって乗り越えた??
苦しかった時期(できるだけ具体的に!)
9月です
学校の課題と受験勉強の両立ができず、睡眠時間が3時間くらいのときがあった
勉強できないから模試の偏差値も伸びず、どうすればいいかわからなかった
体調も崩すようになり、つらかった
なぜ乗り越えることができた?
担当の先生が声をかけてくれた!
課題が終わっていない時も、どうすれば課題が終わるのかを真剣に考えてくれた
少ない時間で効率よく勉強できるようにたくさんアドバイスをくれた
武田塾の自習室の自習環境/雰囲気はどうでしたか??
いつも部屋の温度まで気を配ってくれて、勉強しやすい環境だった
あなたにとって1番の思い出の参考書は??
『富井の古典文法・読解をはじめからていねいに』
武田塾の入塾前/後で一番変わったことを教えてください!!
入塾前は・・・
自分の実力が全く分かっておらず、学校の課題ばかりやっていた
入塾後は・・・
まずできることから始めようということで、生活スケジュールから見直してもらった
その中で1時間でも2時間でもできたら何をすべきか教えてくれたので助かった!
来年度の悩める受験生にアドバイスを!!
総合型選抜でも、合格が1つでもあると気持ちが楽です!
受験に対してモチベーションが高いまま、第一志望の受験に挑めます!
武田塾で面接対策などもやってもらったので助かりました!
武田塾青葉台校のPRを可能な限り全力でお願いします!笑
青葉台校は、なんといっても居心地がいいです
先生も校舎長も気軽に話しかけられる雰囲気です
自習室も集中できるので、本当にオススメです!
講師から
井上先生(担当:英語)より
合格おめでとうございます!
英語は英単語が中々覚えられず、生活スケジュールを一緒に作りましたよね
スマホに使っている時間が多かったので、なるべく削ってもらいました
総合型選抜は一般受験とは違った準備が必要になり、大変だったと思います
真面目で努力家のKさんだからこそ乗り越えられたと思います!
まず1つ大学合格を勝ち取ったので、この勢いで合格を狙っていきましょう!
この経験はいつになっても自分の背中を押してくれます!
勝田先生(担当:国日)より
学校の課題で忙しく、中々日本史の課題が終わらなかったKさん
最初はとっても苦労していたと思います
今も苦労していると思います
でもそれを辛いとか苦しいとかあまり言わないKさんは本当にすごいです!
武田塾で最後まで頑張る!という気合いに応えて私も成長できました
この後も受験が続くと思いますが、ぜひ一緒に最後まで走りぬきましょう!
校舎長から
帝京平成大学合格、おめでとうございます!
総合型選抜の対策も手を抜かずにしっかりとやり切ったKさんは、とてもすごいと思います
学校の課題との両立ができず、悩んでしまった日もありました
お母様からご相談を受けて、学校の先生に電話しようと思ったこともあります
まじめな性格なので、学校の課題も手を抜けないKさんを見ていて、何か少しでもできることはないかといつも思っていました
この合格は、Kさんの努力でつかみ取った合格です
ぜひ自信につなげてほしいです!