ブログ

【高校1年生】理系、文系の先輩が科目選択でその科目を選んだ理由

こんにちは。秋田駅西口から徒歩3分

OPAの目の前、武田塾秋田校です。

今回は「先輩は理科社会の科目選択をしたとき何を考えていたの?

というテーマで、お話していきたいと思います!

高校1年生の皆さんは文理選択が始まった頃でしょうか?

文理選択についてはこちらの記事に

まとめてあるので合わせてご覧ください!

 

【高1向け】文理選択で失敗しないために…これが判断基準だ!

 

さて文理選択が終わると

次なる選択が待っています。

理社の科目選択ですね!

 

おおよそ2年と迫った受験本番に

向けても重要な決断となります。

そんな理社選択について先輩たちは

どんな理由でその科目を選択したのか

その科目を選択してよかったこと、後悔したことはないか

講師に伺うことができたので

ぜひ参考にしてください!

 

理系に進んだI先生

I先生にはこちらの記事も書いています!

共通テスト一年目で過去問がない中合格を勝ち取った対策とは?

 

どんな先生か様子を伺えるので見てみて下さい!

では早速ですが質問していきます。

 

先生が選択した科目とその理由を教えてください!

 

理科は物理と化学、社会は地理を選択しました。

 

理科は行きたい大学の2次試験で使う2科目を選びました。

工学系(生物系、医系以外)

に進みたい人は基本的に

物理化学を選択するので正直あまり考えずに

この2科目を選択しました。(笑)

 

社会は行きたい大学で使えるのが

地理、日本史、世界史、倫理政治経済のみ

だったので友達と一緒ということもあり

地理を選択しました。

また歴史には苦手意識があり、分量も多く、

倫理政治経済は学校で授業が

開講されなかったことも大きかったです。

 

 

実際に選択してどうでしたか?

 

理科はかなりやることが多く大変でしたが、

2次試験と共通テストで使う科目が同じ

だったので

かける時間にあまり迷いがなかったのが良かったです。

地理は論理的に考えればわかることが

意外とあり最低限の単純暗記

何とかなったのでやっていて楽しかったです。

 

 

自分が選択した科目はどんな人におすすめですか?

 

まずは国立二次や私立で使う科目も選択する

ことが最優先ですね。

また社会は使える科目と使えない科目

あるので使える科目をよく調べ選択することが重要です。

 

そのうえで理系の人へのオススメは物理化学選択です。

理由は大学に入っても物理化学を結局やることになるからです。

私も今もやっています(笑)

 

次に地理選択がオススメの人は

自分が理系に向いていると思う人です。

地理は先ほども既述したように

単純暗記の量は多くなく

考えれば解ける問題が多いので

時間が足りない国公立理系の人には

おすすめできます。

あと理系科目でがっつり点数を

稼ごうとしていた私にとっては

社会科目は息抜きみたいに

していたところもあるので

周りの友達が取っている科目を

選ぶのもアリだと思います。(笑)

 

休憩時間にクイズのように勉強ができるのは

楽しくてモチベにつながっていました。

 

志望校や志望が決まっていた場合の考え方

 

I先生ここまでありがとうございました!

I先生は早い段階から志望が決まっていたこともあり

そこを意識した科目選択が

できていますね。

やりたいことが決まっている場合は大学のHPや

パスナビを利用して調べて見ましょう!

 

“受験は情報戦”の本当の意味って何?

 

続いては文系から進学したT先生にお伺いしました。

 

 

文系に進んだT先生の場合

 

T先生は現役で秋田大学への

進学を決めています。

そんなT先生にも同じ質問をしました!

 

 

先生が選択した科目とその理由を教えてください!

 

理科は生物基礎、地学基礎

社会は世界史B、倫理政経です!

 

それぞれの理由を説明しますね。

生物基礎、地学基礎は学校の方針で

文系コースだとほぼ自動的に

この科目になります(笑)

世界史Bは地理Bと迷いましたが、

世界史の授業の方が

集中して受けることができていた

ので世界史を選択しました。

倫理政経は

生活していくうえで必要な知識が身に付く

と思ったからです。

せっかく勉強するなら将来に役立てたいですよね!

 

実際に選択してみてどうでしたか?

 

生物基礎は基礎知識の補充が終わってからは

とにかく過去問を何度も解いて

暗記をしましした。

センターでは1問外してしまいましたが

ほとんど正解することができて

得点源となりました!

特異的な問題はそれほど出てこないのが

生物基礎の良い点だと思います。

 

地学基礎は生物基礎と同様に

暗記を頑張れば点数が取れる科目

なのが良いです。

ネットで調べた語呂を使ってもよいので

暗記していきましょう!

 

世界史Bは覚えなければならないことが多く、

最終的に一番勉強時間を割いた教科になりました。

流れで掴もうとしても国を跨いだりするのが

大変でその点は日本史よりも難しいと思います。

問題を繰り返し解くだけでなく、

よりしっかりとフィードバックを

しなければならなかったという点で後悔

しています。

 

過去問の正しい使い方とは?【何年分が目安かなど疑問に答えます】

 

倫理政経は授業は倫理政経

として履修していましたが、

倫理は覚えなければならない人物が

多く大変だったので、

結局センターでは政経を選択しました。

政経は私大の後期入試の時期まで

勉強していましたが、

将来に役立つ感じがして楽しく学べた

のが非常に良かったです!

 

 

 

どんな人に自分が選択した科目がおすすめですか?

 

文系の人の理科基礎科目は

生物と地学がまるいと思います。

高1のときに化学基礎を学んでいましたが

数学的な要素が多いため完全に文系脳の

私にとって超苦手分野でした。笑

 

世界史はヨーロッパ史や中国史など、

歴史に関心のある人に向いていると思います。

国ごとで一つでも得意な分野があれば、

勉強に対するモチベーションが

格段に向上すると思うので

歴史が好きな方には

非常におすすめできます。

私は歴史に対して無関心だったので

勉強するのは大変でした。笑

ちなみに倫理も同じく、

古い思想が多く出てくるためきつかったです笑

 

一方で政経は

社会の仕組みに関して興味がある人に

向いている

と思います。世界史よりかは狭い時代の範囲で

起こった出来事を学ぶので流れが

掴みやすく勉強しやすかったです。

 

 

まとめ

 

お二方ともありがとうございました!

進路に沿ってであったり、

自分の得意不得意を理解して

科目を選んでいるのが印象的でした。

 

ここまで読んで

自分でやりたいことってなんだろう?

それでもどの科目をやればいいかわからない

という方は下のバナーから

お気軽にお問い合わせください。

武田塾秋田校のスタッフがご相談にお答えします。

無料受験相談

 

武田塾秋田校の無料受験相談へ【どんな些細な悩みでもOK!!】

入塾の意思に関わらず、武田塾秋田校では"無料受験相談"を実施しております!ぜひ一度、お話をお聞かせください。

↓お申し込みはこちらから↓

無料受験相談

 

 

武田塾秋田校へのご連絡・アクセスはこちら

武田塾秋田校
〒018−0874
秋田県秋田市千秋久保田町3−15
三宅ビル3階
OPA(オーパ)の目の前にある、1Fにローソンが入っているビルです!

 

武田塾秋田校のオススメ記事はこちら!

武田塾秋田校ってどんな予備校?

武田塾はオンライン指導も充実してます!【秋田校紹介】

秋田駅近辺の自習室・勉強スペースおすすめ5選を紹介!【自己成長】

部活が忙しい人ほど武田塾式勉強法がおすすめな理由3選【効率◎】

武田塾秋田校では1週間で英単語を400個覚えます【NOスパルタ】

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる