ブログ

【赤羽校周辺】東洋大学 赤羽台の新キャンパス! 情報連携学部 スタートしました!

逆転合格専門予備校の武田塾赤羽校です。

2017年4月、東洋大学赤羽台キャンパスを開設しました!
新キャンパスと共にスタートした『情報連携学部』
これから数年で学生の数も2~4倍に増えて、
赤羽の街も活気づいてきますね!

東洋大学 情報連携学部
     赤羽台キャンパス

東京都北区赤羽台1-7-11
JR赤羽駅 徒歩 8分

 東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 徒歩12分

武田塾赤羽校から、東洋大学情報連携学部(赤羽台キャンパス)に
進学した生徒もいます

https://www.takeda.tv/akabane/student/post-47896/

ところで、
「情報連携学部って、文系? 理系?」
と疑問に思った人も多いと思います。
%e3%80%90%e8%b5%a4%e7%be%bd%e6%a0%a1%e5%91%a8%e8%be%ba%e3%80%91%e6%9d%b1%e6%b4%8b%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e6%83%85%e5%a0%b1%e9%80%a3%e6%90%ba%e5%ad%a6%e9%83%a8

情報連携学部  入学定員 : 400名
「文・芸・理 融合」の新学問領域を創造します。
入試科目は、
私立文系型、私立理系型のどちらでも受験できます。
3教科均等配点、最高得点重視などもあります。

※詳細は、東洋大学のHPなどで確認してください。

「情報連携学部ってどんな学問?」
と思う人もいます。

情報連携学部が展開するのは、
ICT(情報通信技術)を活用した、
人・モノ・コトの「連携」を実現する学びです。

インターネットの中の様々な機能やサービスを組み合わせ、
多様な人々と「連携」できる力、
システムを連携させる力を身につけていきます。

情報連携学部には、4つのコースがあります。
〇エンジニアリング・コース
 世界標準のカリキュラムへの準拠

〇デザイン・コース
 コンピュータをフル活用したデザインへ

〇ビジネス・コース
 データを活用し、マネジメントを強化

〇シビルシステム・コース
 応用力の要請に重点を置いたカリキュラム

~~東洋大学情報連携学部の特色~~
コース横断のチーム学習
 コース横断でチームを組み、
 共通の課題に取り組む実習を複数年通して実施

全コースでCS(コンピュータ・サイエンス)
 「連携」の基盤は、CS(コンピュータ・サイエンス)とし、
 全コースでCS初級とプログラミング教育を実施

・ICT基本インフラの整備
 全キャンパス内での無制限無線LANの利用が可能
 教育用クラウドで、受講や資料の入手、演習、レポート作成、
 プログラミング開発、デザイン制作、ファイル共有など、
 多様なチーム連携をサポート

・メイカーズ・ファブ
 多様な共同利用設備「メイカーズ・ファブ」を設置
 工作実習やプレゼン用試作などのために、
 3Dプリンタや、工作機械、測定機械などを設備

・メディアセンター
 実習やレポート作成など、紙のないデジタルライブラリーを設置

まさに、
ICTを活用して「連携」し、アイデアを実現できる人財を
育てていく環境づくりが進められているんですね!
東洋大学のHPはこちらからご覧ください。
http://www.toyo.ac.jp/

ぜひとも東洋大学に進学したい!と思った方には、
無料で受験相談、勉強法のアドバイスいたします。

~お問い合わせ~~
お申し込みは下の『武田塾赤羽校』をクリックしてください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる