ブログ

【共通テスト攻略】リーディング対策!自分だけの戦略を立てよう!

 

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師のYです!

共通テストまで残り僅か。

今から緊張している方もいると思います。

センター試験とは形式が異なり、過去問も少ない共通テストの形式に

苦戦している方もいるのではないでしょうか。

今回は共通テストの英語攻略法お伝えします!

 

 

受験勉強って一体どれくらい勉強 すればいいの?|アカデミアスタディコラム|【ポラリスアカデミア公式サイト】オンライン全国対応!専属の受験コンサルタントが最短逆転合格に導きます。

 

大問の順番を決めよう!

共通テストは文法の独立問題はなく、

全て読解問題になっています。

一見同じように見えますが、形式や問われていることは大問ごとに異なります

取り組む大問の順番を決めてくは非常に重要な戦略です!

 

順番の決め方

順番を決める際、2つポイントがあります。

①得意な大問や苦手な大問に分けて決める

②配点を見て決める

です。

それぞれ詳しく説明します!

 

①得意な大問や苦手な大問に分けて決める

まずは、より多くの問題をこなし、自分が得意な大問苦手な大問を把握しておきましょう!

そのうえで、得意な大問から解いた方が良いのか、苦手な大問から解いた方が良いのか決めます。

苦手な大問からやると時間がかかりすぎて計画通りに進まず、解けたはずのものに手をつけられない

という人もいれば

得意な問題からやると後に時間を残そうと焦りすぎて沢山ミスしてしまう!

という人もいると思います。

得意な大問から解いた方が良いのか、苦手な問題から解いた方が良いのか試してみてください!

 

②配点を見て決める

共通テストは、後ろの大問になればなるほど文章量が増える分、配点も大きくなります。

大問1から少しずつ点数を稼ぐのもひとつの手ですが、

大問5,6の配点が大きい大問をまず確実に取るというのも手です!

大問5,6が終わっていると安心して最初の方の大問にも取り組めるのではないでしょうか。

 

注意点

自分に合った自分だけの順番を決めておくと、

何も考えずにその場の気分で順番を決めるよりも有利になります。

ここで注意しなければならないことがあります!

問題の解く順番は本番前には決定しておくようにしましょう。

順番を決めてから、その通りに取り組んで慣れておくことが必要になります!

その場の気分で順番を変えてしまうと、時間配分がうまくいかない可能性が高まります。

さまざまな方法を試し、自分に最適の方法を見つけ出しましょう。

 

 

時間が足りない時はこうやって解く!

全部読まない!?

共通テストのリーディングは80分という短い時間の中で

大問6個も読まなければなりません。

1つ1つの文章の難易度はそこまで高くないため、共通テストで求められている力は

短い時間で正確に解く力です!

スピードが点数を上げるカギになります。

しかし、前述した通り、問題数が非常に多いため、全部しっかり読んで丁寧に解こうとすると

時間が足りないという人も多いと思います。

そこでより効率的に解く方法をご紹介します!

これは共通テスト以外にも使えるので是非試してみてください!

受験英語は、読むことが目的ではなく、解くことが目的です。

ですから、問題によっては全てじっくり読まなくても聞かれていることに答えることが出来ます。

英語の文章は、段落の一番最初と最後に重要なことが書かれている傾向にあります。

main ideaを聞かれている問題ではそこに注目すると答えのヒントが隠れていることが多くあります。

本当に時間がない時は、筆者の主張だけを拾っていくイメージで

段落の最初と最後を注意深く読んでみてください。

まず設問を読み、キーワードを把握してから、

そのキーワードを含む文と段落の最初と最後はじっくり読み

その他の文はスピードを上げて読むというように、

緩急をつけて読むようにしましょう!

例を挙げている文は特に飛ばして読みましょう。

また、段落ごとに一番大事だと思った文章や単語にチェックをつけながら読むと

見返したときに戻りたい部分をすぐに見つけることが出来ます。

 

 

音読をしよう!

続いて、読むスピードを上げる練習法をご紹介します!

こちらも共通テスト以外にも応用が利く勉強法です。

どこかで聞いたことがある人もいると思いますが、

英語を早く読むためには音読が一番の近道です。

1つの長文を解き終わったら、英語で意味を理解できるまで音読するようにしましょう!

また、音声がある場合は、音声を流しながらシャドーイングをするのも有効的です。

音読は眠い時の勉強法としてもオススメです。

声を出すことで睡魔に打ち勝つことが出来るかもしれません!

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

英語の長文を解く際大事なのは

解く順番を決めておく

緩急をつけて読む

音読をする

ことです!

ぜひ実践してみてください。

また、共通テストはマーク形式なのでくれぐれもマークミスに気を付けてください!

皆さんの成功を赤羽校舎講師一同祈っています!

あと少し、一緒に頑張っていきましょう!

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【共通テスト攻略法】すべての問題を時間内に解き切る方法とは?

今回は共通テストの時間の使い方についてご紹介します! 「解くスピード自体は前よりも早くなっているけど、最後まで解き切ることができない…」 「試験時間が長くて集中力が続かない&hellip ..

【講師受験体験記まとめ】共通テスト対策と本番を意識した生活!

今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。赤羽校講師3名による受験期振り返り記事のまとめも年内最後です。このくらいの時期にどういう勉強をしていけばいいのか、案外悩みが残っている方もいるかもしれません。 早 ..

【受験生必見】リスニングの点数を上げる3つの方法

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる