ブログ

【部活生必見】引退前から取り組んでおきたい受験勉強3選

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師のTMです!

今回は高校3年生部活生向けの記事になっています。

4月も中旬に差し掛かっています。
高校3年生の皆さんは、これから経験する様々なことに「高校最後の」という頭言葉が
つくようになりますね。なんだか寂しい気持ちになってしまいます。

そして近々訪れるのが「部活動引退」…。
6月には大きな大会を控えている人も多いのではないでしょうか。
受験勉強が頭にちらつくものの、最後の大会目前、勉強に身は入らない。
そんな人に必見の記事になっています。

私自身、高3の7月末日まで部活をほぼ毎日やっていました。
そんな私の経験も踏まえてお話しできたらと思っています。

bukatu

 

引退前にやっておきたいこと3選

私は、高校3年生のやるべきことは受験勉強だけではないと思っています。
最後の行事は存分に楽しんでほしいですし、
休み時間のたわいのない友達との時間も大切にしてほしいです。
そして何より部活動。3年間の集大成をぶつけてほしいと思います。
きれいごとに聞こえるかもしれませんが、私自身そんな高校3年生を過ごして
悔いは一切ありません。

でもやっぱり受験勉強は大事。
そこで皆さんに心掛けてほしいのは、部活をやりながらできる
基礎的な学習を毎日続けること。
これが1番大事です。無理をしろというわけではありません。
隙間隙間で勉強していきましょう!

 

1.暗記系参考書で勉強

使う参考書

短時間でできるもの・かつ長期的な勉強が必要なものが望ましいです。
部活動で忙しい合間を縫って勉強するのであれば、短時間で完結するものが
良いですよね。
そして少し早くスタートを切っているのですから、長く使い続けられるものが
良いと思います。

おすすめは、文理問わず「英単語の参考書」です。
もし単語はもう完璧!という方がいれば、英熟語の参考書をやってみましょう。
もし英語も完璧!という方がいれば、他教科の暗記系の参考書をやると良いでしょう。
(国語ならば、語彙や漢字・古文単語等)

英単語であれば、今の30分間はここの50個の単語を覚えよう、などと
時間に合わせて少しずつ区切って勉強することが可能です。
また、英語というのは力をつけるのに相当な時間を要します。
そして勉強の段階も多いです。
単語を覚えて熟語を覚えて文法、解釈、長文…。
とにかく早く手をつけてしまいましょう!(笑)

tanno

 

 

ルーティン化させる

上でお話しした参考書を、どのタイミングでどのようにして勉強するのか
教えていきたいと思います。

タイミングとしては、とにかく「スキマ時間」がおすすめ!
例えば、電車の中の15分、お風呂の中の30分。
もしくは何か行動と行動の間の時間でも良いでしょう。
例えば、学校に着いてから15分、夕飯を食べる前の15分。
このようにスキマ時間で勉強することがポイントです。
もちろん息抜きは不可欠ですが、少し頑張ってその息抜きの一部を
勉強に回してみましょう。
早いうちからその癖がつくと、ルーティン化して引退後も楽になります。

やり方としては、声に出したり口を動かしたり(声を出せない環境であれば)
することがおすすめです。
単語というのは難しく、見ているだけで覚えるのはなかなか難しいです。
今回は私自身受験生時代にやっていた、声に出すというのをおすすめしましたが
書いて覚えるでも構いません。
とにかく何か体を動かすことが大事です。

スキマ時間に体を動かして覚えることで、他の受験生から一歩リード
しちゃいましょう!

 

 

2.授業の予習復習

予習

学校側から指定された教科だけで構いません。
もし何も指定されていなければ、上でお話ししたように
勉強に時間が掛かる英語だけでも予習してみましょう。

予習って意味あるの?何をすれば良いの?そう思う方、
きっとたくさんいますよね。
予習って、実はめちゃくちゃ意味あるんです。

私は学校側から指定されていた、英語と国語(古典)は
ほぼ毎日予習をしていました。
最初は時間がかかっていましたが、慣れれば簡単!
1教科30分ほどで終わらせていました。

予習をすることで、自分が何を分かっていないか
理解することができます。
少なくとも、そこに関する知識を先生が話している時は
注意深く聞くようになりますよね。
予習することで、授業の理解度がぐっと高まるんです。
よく聞いていた授業というのは不思議なもので、
時間が空いてもぼんやりと覚えているものです。

予習の方法は学校に指定されていればそれで構いませんが
先輩や友達に効率の良い方法を聞いてみるのも得策です。

例えば英文をただひたすら転写するなんて時間がもったいないですよね。
そういう時は教科書をコピーする。
こんな感じで無駄な作業は省きましょう。
効率の良い予習が合格の鍵です。

 

復習

復習はなるべくその日のうちに、ノートや該当する教科書だけでも構いません、
読み返してみてください。
読み返すだけでいいの?と思ったかもしれませんが、この読み返す15分が
暗記や理解度に大きく影響するんです。

授業でさっと言われたことや、ノートをとるのに必死であまり聞いていなかったことは
すぐに忘れてしまいますよね。
復習でそれを防ぐことができるんです。

私は英語と国語はやっていたのですが、世界史はやっていませんでした。
すると前回の内容が全く頭に入っていないんです…。
今でも後悔しています。

騙されたと思ってぜひやってみてください!

hukusyuu

 

 

3.定期テスト対策

最後は定期テスト対策です。
定期テストの2週間前には対策に取り掛かりましょう。
テスト前に必死になって勉強したことは、確かに忘れてしまうことも
多いですが、鮮明に覚えているものもあります。

私自身、古典文法がそうでした。
定期テスト前に狂うほど、動詞や助動詞の活用を唱えて覚えていたことで
受験勉強として古典文法を学んだときはさくっと次に進むことができました。

部活で忙しくても定期テスト期間はお休みになります。
休みだからとサボるのではなく、その期間こそ勉強に本腰入れましょう!

 

 

基礎的なことの積み重ねが合格への大きな一歩!

今回は引退前から取り組んでおきたい受験勉強3選をお伝えしましたが、
いかがだったでしょうか。

今回のポイントは

・暗記系参考書の勉強
・授業の予習復習
・定期テスト対策

の3つでした。

 

意外と基礎的なことばかりでしたが

この小さなことが本当に本当に重要なんです。

部活だからと諦めず、毎日コツコツ頑張ってみましょう!

赤羽校講師一同応援しています^^

読んで頂きありがとうございました。

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる