ブログ

【2021年度入試の変更点はどう変わる?】青山学院大学編

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師のTです!

今回は2021年度大学入試の変更点、青山学院大学についてまとめてみたいと思います!

Marchの一角として知られる青山学院大学ですが、個人的に今年のMarchで一番入試が変化したのは青山学院かもしれません。

その大きな変更点を一緒に見ていきましょう!

2021年度 青山学院大学の入試基本方針

今年はどの大学でもそうですが、「知識、技能」「思考力、判断力、表現力」に評価の重点を置いています。

これは共通テストの目的からも見て取れる内容ですよね。

特に外国語の試験では「読む、書く」を測り「話す」ために十分な語彙力、理解度を備えているかを測ると記されています。

そのため、どの教科でもやはり総合的な力が求められます。

例年、英語の試験難易度には定評のある青学ですから、今年のテストも少しクセのあるような問題が来るんじゃないかなと思っています。

 

文系学部の個別日程入試の変更点

なんと、今年からはほとんどの文系学部で共通テストの利用が求められます

文系学部の中でも、経済学部経済学科、経済学部現代経済デザイン学科では大学独自の問題のみで合否が決まります。(その他文学部や理工学部の一部)

これはかなり大きい注意点ですよね。

通常の試験対策も例年通り求められることプラス、共通テストの対策も怠ってはいけません

私大を希望する人にとってはなかなかもどかしい変更点です。

文系学部の学部独自問題

これまた面倒な、学部独自問題というものがあります。

これは自分が受ける学部や受験方式にもよるのですが、その中の何個かを例にとってみましょう。

例えば、法学部B方式の総合問題Bという試験では、「英語と17世紀以降の日本史B・世界史B・政治経済との総合問題」という出題がなされます。

要するに、範囲は多少絞られていますが日本史、世界史、政治経済、英語の知識をフルに使い、それらを紐づけながら考える思考力が試されるということです。

これはとてつもない難易度だと思います。その要因の一つとして、確実な過去問がないことが挙げられます。そのため受験者は常に複数教科間でのつながりを意識しながら勉強していかなくてはなりません。

そしてもう一つの例が、文学部英米文学科B方式で出題される「英語による記述式および小論文」です。

記述ならまだしも、私大志望者にはあまりなじみのない小論文を英語で書かなくてはいけません。

これも過去問対策のしようがないので、難易度的にはかなり高いものだと思われます。

今年の青学対策は?

今年の青学は、そもそも対策がしづらいという点があります。

なので、全ての教科において総合的に勉強を進めていく必要があります。

今まで英語長文を見て、何となくの理解で終わってしまった勉強をしていませんでしたか?

現代文の勉強でも、自分が思っていることを上手く言語化できなかったり、記述で文法的に破綻した文章を書いてしまったりしていませんか?

こういった点を改善していくことが、今年の青学合格の大きな一歩になると思います。

あとはもちろん、例年の過去問を分析しておくことも忘れずに。

さいごに

いやぁ、受験生にとってはかなり大変な変更ですよね。

しかし、この受験を乗り越えたあなたは、きっと今までにないくらい素晴らしい大学生になっていると思います!

どんな変更にもしっかり意味はあると思うので、自分なりの準備は怠らずに行きましょう。

今回の変更の影響で、ある意味みんなのスタートラインは同じになったようなものです。

焦らず、慎重に本番に対応できた人が良い結果をつかみ取る事でしょう!

jukensoudan

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる