ブログ

夏休みの必勝法!40日を最大限に活用する受験計画術!【概論編】

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分

日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校講師の田中です。

 

受験の天王山と言われる”夏休み”。

学校や多くの受検生は部活を引退して、本腰を入れて勉強をする時期です。

まとまった学習時間を効果的に過ごせるかどうかで合否の明暗が分かれます。

 

夏休みから本腰を入れる受験生でも、

これまで受験勉強してきた受験生でも、

夏休みの過ごし方や、夏休みの計画の立て方に関しては悩みますよね。。。

 

そこで今回は、

効果的な夏休みの過ごし方を支える、

夏休みの計画の立て方をご紹介します!!

 

そもそもなんで計画を立てる必要があるの?

questions_man.re

「計画を立てずに、その日の気分に従って勉強して志望校に合格した」

「計画をしっかり立てて志望校に合格した」

と、難関大学を合格した受験生の中でも、意見は分かれます

 

僕自身、受験勉強を始める際、

合格体験談を参考にして、良い勉強法を模索していた時期がありました。

 

体験談の中では、

人によって置かれている状況や、元々の学力や勉強スタイル等、千差万別でした。

 

僕が読み漁った感覚では、

その日の気分で勉強して志望校に合格していた人は、

 

「受験勉強を早い段階で始めていた秀才肌の人」

「進学校出身者で、地頭がいい天才肌の人」

 

が多かったです。

 

つまり、綿密な計画を立てずとも、

もともとの「ポテンシャル」や、「圧倒的な勉強量」で、

結果として、志望校に合格する学力に達していたわけです。

 

こうした背景を考慮しないまま、

その日の気分で勉強してもいいと思ってしまうのは非常に危険です

 

自分の現状と志望校の学力の差が大きい場合や、残された時間が少ない場合は、

計画を立てなければ、

試験当日までに志望校を突破するだけの学力が届かない可能性大です。

 

計画を立てると何がいいのか?

計画を立てる必要自体は何となくご理解いただけたと思いますが、

計画を立てることの恩恵はなんなのでしょうか?

 

メリット①勉強の状況が可視化される

可視化.re

計画は自分の進捗状況

この先やらなければならないこと 

 

を 可視化すること が大きな目的であります。

 

 

つまり、自身の勉強の管理ができるというわけです。

これができていないと、闇雲に勉強に取り組むことになってしまいます。

 

例えるならば、羅針盤や海図を持たないまま、航海するようなものです。

 

「現時点で、最終目的地(志望校)との距離はどれほどなのか?」

「進む方向は間違っていないか?」

「残された時間内に到達できるスピード感で進んでいるのか?」

 

など、無計画だと分からないことに対して不安が募るばかりで且つ、

その不安を解消する手立てが無いわけです。

 

合格できるかどうかの不安は計画を立てようが立てまいが、変わりません。

ですが少なくとも、計画を立てることで、

希望が見えた状態で勉強に取り組むことができます

 

メリット②入試本番から逆算出来る

逆算.re

計画を立てると、自分の現状と目的地までの距離の差が分かると、

前述しましたが、距離感と残された時間が分かるとそこから、

間に合わせるためにスケジュールを逆算することができます。

 

抽象的な言葉でまとめると、

課題が明確になるから、対策も立てやすくなるというわけです。

 

課題が分からない状態では何をすればいいかも分からないです。

自信をもって勉強を進めていくことができないと思います。

 

 

現状地点と目的地の把握

目的地に到達するためのアプローチ

 

この二点が決定できれば、あとはがむしゃらに頑張るだけです!

どれだけ、自分が立てた計画を遂行するかにかかっています。

 

 

スケジュール管理の3箇条

指3本

・期限でなく、実行日を決めるべし

・計画や課題はとにかく書いて確認するべし

・完璧な計画を求めるべからず

 

これは受験勉強に限らず、仕事でも使える、時間管理の神髄とも呼べる3箇条です。

この注意点を守って計画を立てることができれば、

素晴らしい夏休みの40日間になることは間違えないでしょう!

 

期限を決めるだけでは不十分

計画を立てる時、普通の人は、期限を決めます。

なぜなら、これまでの学校教育の中でそう教えられてきたからです。

 

学校では宿題や課題が「期限」と共に出され、

皆さんに期日(約束)を守れる人間になれるように教育してくれます。

 

「期限」を守ることは素晴らしいことですが、それだけでは不十分です。

 

夏休みの宿題を思い浮かべて欲しいのですが、

 

・期限だけを区切っても計画的に進めることができる人

・最後の最後で帳尻を合わせる人

 

の2種類に分かれます。

 

僕自身、小中学校の頃は後者でした(笑)

夏休みの最終日に親に怒られて泣きながら宿題に取り組んでいました。

 

勿論、単純に宿題を終わらせるだけのものであるならば、後者でも構いません。

 

ですが、受験勉強という長期戦であり、

尚且つ脳に学習内容を定着させるための学習計画に関して言うならば、

計画的に進める必要があります

 

大事なのは「いつやるの?」

キーワードは「いつやるの?」です。

残念ながらお決まりの「今でしょ!」ではありません(笑)

 

いつやってもいいですが、その「いつやるのか」を決める必要があります

つまり、期限でなく、”実行日”で計画を立てるべきなのです。

 

これにより、40日間で定めた目標に対してコミットできる可能性がグッと高まります

 

また、期限だけで区切ってしまうことによる、「しわ寄せ」が起こりづらいです。

期限と合わせて、実行日を定めるような計画を意識していきましょう。

 

不安な点はすべて書き出そう!

先ほどの期限だけを区切る計画のように、

計画を立てる上での注意点は罠はたくさんあります。

 

めちゃくちゃ多い例だと、「計画を立てて満足してしまうケース」です。

 

計画を立てることは素晴らしいことです。

無計画のまま走り出すより幾分かマシです。

 

ですが、その計画を意識して受験勉強に取り組まない勿体ない受験生も多くいます。

問題は、「意識化」ができていないことによります。

人間はなかなか意識化するのに時間がかかる生き物です。

 

こうしよう!と思っても少ししたら、「まぁいいや」と基準を下げてしまいがちです。

(勿論、決めたことをやり抜く意志の強い人はいます。受験でもなんでも成功を収めるでしょう。)

 

刷り込みを制する者は意識化を制する

意識化をするための方法はいたってシンプルです。

思ったこと書き出し、それを何度も見ることです。

繰り返し見ることを刷り込んでいくことで、

やらなければならないというように 自己暗示をかけていきます。

 

一旦意識化ができてしまえば、それだけで勉強の効率は格段に上がります

また、計画とともに、自信の課題感も併せて、書いておくことで、

弱点克服にもつながるので、一石二鳥です。

 

完璧な計画なんてない!日々改善していこう!

update.re

計画を立てる上で陥りやすい落とし穴として、

「完璧な計画を立てなければならない」と完璧さを求めてしまうというパターンも多いです。

 

真面目な人や完璧主義な人に多く見られます。

無論最善を尽くすことは良いことです。

 

ですが、そもそも前提として、計画は改善していくことが前提です。

はじめから上手な計画を立てられるような人はいませんし、

完璧な計画を立てる必要性はありません

 

どんな人でも、最初のうちは無理な計画を立ててしまっていて、

翌日から、計画を再度たて直す形で、日々改善していきます

 

受験生としての「差」は、こうした修正能力で大きく表れます。

 

計画は受験の勝算を高める

受験勉強は長期戦なので、この日々の計画の改善を上手くできると、

それだけで、他の受験生と大きな差をつけることができます

 

今回は「夏休み」における計画の立て方をお伝えしましたが、

夏休みに限らず、受験全般に活用可能です。

 

単純な学力だけでなく、

計画立案能力、計画遂行能力も受験生に必要な能力です。

 

これら受験に必要な総合力を夏の40日間から高めていきましょう!

 

 

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【受験勉強のコツ】”スタンス”を高めることが合格への近道!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校の講師の田中です。   突然ですが、 ..

【事前準備が大事!】部活動と塾・予備校を両立するポイント

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校の講師のTです。   赤羽校では、武 ..

【受験勉強っていつからするの?】早期から始める受験勉強。

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校の講師のTです。   なぜ早期に受験 ..

【最低でもMARCH!】就活での学歴フィルターは存在する。

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校の講師のTです。   僕は以前、とあ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる