ブログ

現代文で伸び悩んでいる人はやるべき!要約トレーニング

どーも、武田塾です。

 

今回は、現代文の読解力を上げる方法について解説していこうと思います。
この時期になると現代文の成績がなかなか上がらなくて悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
特に浪人生は、他の科目は努力でなんとかなってるけど国語だけは伸びる予感が全くしないなんて人もいるはずです。

 

そんな方に向けて、現代文力を上げるにはどのようなトレーニングをすればいいのかを、現代文とはどのような科目なのかという点から掘り下げて解説していこうと思います。

 

 

問いに答えるには文章の理解が必要

paper-g328c1ebf3_1920

あなたは、大学の先生たちが現代文を通じて受験生のどのような力を評価しようとしているのだと思いますか?

当然、文章をどの程度理解できるか、ですよね。

 

しかし、現代文を解く時にはこのことを忘れてしまっている人がとても多いように感じます。

設問に答えることに夢中になって筆者が一番言いたいことに注意できていない人が多いのではないでしょうか。

もちろん、設問に答えることが直接的に現代文の点数に結びつくため、設問に答えることは重要なのはいうまでもありません。

しかし、それは一定以上の文章の理解が前提となっての話です。
あなたは今まで、設問に答えようとするあまり、筆者の主張に目を向けていなかったのではないでしょうか?。

まずは、設問に答えるための練習をするのではなく、文章の理解を深める練習をしてみましょう!!
文章の理解を深める力を身につけるために、一番効果的な方法が要約です。 次に要約の練習の仕方、要約のコツについて書いていくので是非最後まで読んでくださいね。

 

要約の練習のやり方

thought-catalog-mmWqrsjZ4Lw-unsplash

この記事を読んでいるあなたは、要約と聞いてアレルギー反応を起こしているでしょう。

参考書に要約するよう書いてあるにも関わらず、無視した経験もあると思います。
しかし、本当に真の現代文力を手に入れたいなら、要約は避けては通れない道です。

 

まずは文章全体を要約しようとするのではなく、段落ごとに要約してみてください。
そして段落の上にメモ程度に書いておくのです。

「多様性 大事」のように簡易的でも構いません。

武田塾のルートに入っているほとんどの問題集では、段落ごとの主旨が書かれているので自分の書いたものと見比べてみると良いでしょう。
目標は文章の言葉で書くのではなく、自分の言葉で書くことです。

 

何故なら、書かれている文章を概念として理解し、それをさらに自分の言葉で言い換えることができて初めて文章を理解したことになるからです。
このプロセスを嫌でも踏まない限り、要約をすることができないので、要約は文章の理解を深めるのにとても良いトレーニングになるのです。

と、同時に現代文が苦手な人から敬遠されているのです。そんな人の助けになるように、要約のコツを書いていきます。

 

 要約のコツ

woman-g7ee38b826_1920

 

問いを見つける

先ほども書きましたが、筆者の立てた問いを見つけることはとても重要です。
文の最初に疑問文が書かれている場合はその疑問文に答えるために論が展開されていくので、そのことを意識すれば文章の流れを掴みやすくなるでしょう。

疑問文が書かれていない場合でも、今読んでいるところが何について書かれているのか、そこは文章全体においてどのような役割を果たしているのか(具体例、反対の意見、まとめなど)に意識していく必要があります。

つまり要約においては、文章自体を見る目と文章全体からをみる二つの視点が必要ということになります。

 

対比を意識する

ほとんどの文章は対比で構成されています。
なぜなら、一方的に自分の意見を言うよりも、反例も上げて論を展開した方が説得力が増すからです。

 

そのため、対比を制した者が現代文を制すると言っても過言ではないでしょう。
対比を掴むには筆者の主張と反例に違う種類の線を引くなどして、はっきりと可視化するのがおすすめです。
僕も筆者の主張には波線、反対の主張には直線を引いて両者の違いを可視化していました。
対比に意識を向けようとすると接続詞にも注目しなくてはいけないため、文章の流れを把握する力が身につくでしょう。  

 

要約を練習すると慶應対策にもなる

college-g89c06213b_1920

この記事を読んでいる人の中には早稲田志望の人も多いのではないでしょうか。

その中には小論文があるからという理由で慶應受験を考えていない人も多いはず…

しかし慶應の小論文は半分近くを要約が占めるため、要約ができるようになると慶應も視野に入ってくるのではないでしょうか。

早稲田と慶應はほとんど受験日程が被ることはないため(被るのは早稲田法と慶應文だけ)併願をすると早慶に受かる可能性はグッと高まることは言うまでもありません。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

【あなたは大丈夫?】現代文の問題演習で大切なのは…

どーも武田塾です。今回は現代文の問題集の進め方について解説していきます。 僕自身も経験があるのでよくわかるのですが、現代文は暗記科目と違って自分の勉強の成果が数値で測ることが難しく、自分のやっているこ ..

国語の勉強法!現代文・古文・漢文それぞれ徹底解説!

武田塾我孫子校です! 今回は、国語の勉強法を、現代文・古文・漢文に分けて解説していきます! 私は、各教科の中でも現代文が最も大事だと考えています。読解力がなければ、問題さえも正確につかむことができない ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる