ブログ

【数学が苦手な国公立(文系)志望】の方にオススメの教材!

9月に入り、学校も再開しました!受験生はもちろん、夏に蓄えた基礎力をもとに、大いに応用問題や発展問題、個々の入試(センター含む)対策に入っていくところですね。 ただ、来年の受験生(受験生予備軍)である高校2年生も「そろそろ受験に向けて準備しなくちゃ」ということで、予備校や塾に通いはじめる人が多いですし、受験相談も多くなってきます。 今日はそんな受験相談の中で、前向きに頑張っているので応援したい!!と思わせるような内容の質問を紹介します。かなり頻繁にこの質問はされますので共通の悩みを持つ方は是非、参考にしてみてください!   <<相談内容>> 私は高校2年生です。数学が中学のときから苦手で、あまり理解できないまま現在に至ります…。ただ、どうしても国立大学に行きたいので、受験までにセンター試験で課される数学(1A・2Bとも)のレベルまでは何とか解けるようにならなければなりません。 数学が苦手な人向けの、何かいい参考書はないでしょうか?   <<回答>> 中学のころから数学が苦手だということで、そのまま高校内容をやってもわからないところが多すぎてなかなか進まないと思います。そういう場合は、とりあえず中学範囲をざっと終わらせるといいと思います。 その次に、高校範囲に入るといいでしょう。その場合も、普通の教科書ではよくわからないところが多いようだったら、 61bie29fiDL._AA160_ 「初めから始める数学」を使ってみてはどうでしょう? 数学の参考書・問題集は、難易度は違えど、中身は結構似たり寄ったり、ということが多いのですが、この教材はそれらとはかなり違います!内容については、動画を参考にしてください!!   ところで、数学が苦手な人や、初学者向けの参考書問題集としては、「はじめからていねいに」も有名です。 内容的には、どちらも丁寧に解説されており、最終的には「どちらが自分に合うか?」で決めればいいと思います。 どちらも甲乙付けがたい場合には、その後の参考書や問題集が用意されている「初めから始める」ほうがいいかもしれません。 自らの目標に向けて、前もって努力を始める姿勢は素晴らしいです!是非、日々の勉強を怠らずに、志望校合格を勝ち取って下さい!! 「私にはこんな悩みがある!」「僕にはこんな内容の相談したいことがある!」という方や武田塾にご興味のある方は、是非、教室までご連絡ください!個別にしっかりと対応させて頂きます!     ≪関連記事≫ 速読英単語上級ではなくリンガメタリカの理由!? 【センター試験対策・英語】参考書だけ!で合格点を取る方法! 地学基礎、センター対策!参考書最強! 生物のセンター対策!参考書最強! 物理のセンター対策!参考書だけで得点! 現代社会を参考書だけでセンター対策! 合格点を取る方法! 倫理の勉強の仕方。参考書だけでセンター対策! 政治経済を参考書だけでセンター対策! 個人的に好きな参考書(武田塾のルートの中にある) 現代文   【2016-17年度 成城学園前校 合格者(一部)】 2017年度合格発表 東京学芸大学編 2017年合格発表 北海道大学編 2017年合格発表 早稲田大学2学部編 2017年合格発表 法政大学&日本大学編 2017年合格発表 明治大学編 2017年合格発表 上智大学編 2017年合格発表 TEAP青山学院大学合格編 2017年合格発表 北里大学編 2017年合格発表 東京農大編 2017年合格発表 桜美林大学編 2017年合格発表 武蔵大学編 2017年合格発表 成蹊大学編 2017年合格発表 東京都市大学編 2017年合格発表 日本大学編 2017年合格発表 専修大学編 2017年合格発表 都留文科大学編 2017年合格発表 東京家政大学編

 

駅改札から校舎までのアクセスはこちら!

武田塾成城学園前校公式サイト
 
日本初授業をしない武田塾!【成城学園前の個別指導塾・予備校☆】
 
無料受験相談受付中_______________

武田塾 成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。

参考書最強!最速の受験勉強を個別指導にて、行っています。

成城学園前で、塾・予備校をお探しの方、塾探しのお手伝いまでさせて頂きます。
志望校選び 、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応しております。

 【成城学園前で予備校をお探しなら、武田塾 成城学園前校にアクセス!】
〒157-0066
東京都世田谷区成城6-6-8 
成城ワタナベビル 2F
小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分
TEL:03-5787-7125
FAX:03-5787-7126

【成城学園前校の無料受験相談受付はこちら!】

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる